|
|
業種(主たる業種) | 業務用機械器具製造業 |
事業内容 | ■国内80%・海外30%のシェアで、食品飲料・化粧品・製薬・自動車業界など様々な業界の製造工程や品質管理で必須の計測器メーカー
■真のモノつくりメーカーを自負し、開発から製造・販売までを一括自社/内製化も進めています
■「屈折計」だけでなく、「粘度計」「導電率計」「pH計」などを自社開発し売上拡大
■経済産業省の「グローバルニッチトップ100選」に2度選定されています
|
募集職種 | 開発職、Webエンジニア |
募集内容 | 【機構設計】 3D-CADや光学シミュレーションツールを用いて、内部機構の設計、筐体(きょうたい)設計、光学設計や製品に使用する部品の選定など
【電気設計】
試作機や最終製品に組み込む基板の回路設計やソフトウェアの作成、新製品の評価、製造ラインの担当者や品質保証担当者などの工場部門とも密接なやりとり
【組込ソフト開発】
C言語による、デバイス制御やユーザーインターフェースなどの組込ソフトを開発
【Webコーダー】
Html、css、Javaなどの言語によるWebコーディングで、ホームページの作成および修正
|
応募条件 | 工学部、理工学部の電気・電子または機械系学科
Webコーダーについては、ホームページ作成経験があれば、学部学科不問
2024年3月末時点で、4年生大学卒業以上の方、または工業高等専門学校卒業の方
|
留学生受入について | 受入なし |
選考 | 書類選考(履歴書/成績証明書)、筆記試験・作文・調査票記入、面接(2~3回) |
所在地 | 〒105-0011
東京都港区芝公園2-6-3 芝公園フロントタワー23階
|
お問い合わせ先 | 人事部(担当:松丸) 03-3431-1940
|
初任給 | 院卒:253,000円
大卒:243,000円
高専卒:200,000円
|
昇給 | 年1回(4月) |
賞与 | 年4回(3月、6月、9月、12月) |
試用期間 | 6ヵ月(技術手当は支給しません) |
当初配属先 |
本社または深谷工場
|
勤務時間 | 8:45~17:30(昼休憩1時間)
※現在コロナ対策のため変則勤務(早朝出勤)
|
休日 | 完全週休2日制、祝日 |
休暇 | 年次有給休暇:初年度10日(試用期間後)、
特別休暇:年末年始、夏季、慶弔
|
福利厚生 | 雇用保険、健康保険、厚生年金保険、労災保険あり
産前・産後休暇、育児介護休業制度
保養所、コミュニケーション・デー、ほか
|
諸手当 | 交通費(全額支給、ただし工場のマイカー通勤は限度額あり)、住宅手当、技術手当 |